|
くり1 |
・・・4月くらいから、栗の木が、芽ふき始めました。ふと気づくと、もうこんなに葉っぱが大きくなっています。
|
|
くり2 |
・・・くり1の葉っぱの間から伸びていたものは、花だったんですね。
|
|
くり3 |
・・・そうこうしているうちに、別の花が咲いてきました。雌花のようです。
この円形で囲んだ花が、栗となります。
|
|
くり4 |
・・・ふくらんで、栗らしいイガイガの感じがでてきました。
先の花は、茶色く枯れています。
|
|
くり5 |
・・・ますます、ふくらんで、直径3センチほどになっています。
|
|
くり6 |
・・・左の茶色い栗は、この2時間後、実が落ちました。
右の緑の殻の栗は、これから、茶色く変色し実が甘くなってくるのでしょう。
|
|
くり7 |
・・・もう実がおちてしまいました。こんなにあんぐりと口の開いた
殻が残っているだけです。もうじき、この殻も落ちます。
|